祝・グランツーリスモSPORT発売!
とうとう販売が開始されましたね。
プラットフォームをPS4に移してから初めての作品、大きな進化を遂げています。
さて、今回も初回限定のリミテッドエディションが発売となっています。
ここで一度、現在手元にある過去作品と今回のリミテッドエディションを比較してみたいと思います。
スポンサードリンク
GT5の梱包物一覧

充実した内容であるブックレット「The Gran Turismo Magazine Apex」が付属してきました。
自動車の歴史からクルマのメカニズム、コースの説明や収録車種の一覧などが掲載されています。
かなり読み応えがある内容でした。。

また5車種のプレゼントカープロダクトダウンロードコードということで、ステルスモデルの車種が提供されました。
GT6の梱包物一覧

GT6になると、さらに限定版は充実します。
まず今回もブックレット「The Gran Turismo Magazine Beyond the Apex」が付属します。
前作同様、メカニズムなど本当にゲームのついての本なのかびっくりするくらいのコンテンツです。
さらにプレミアムカーについては、より詳細な記述がついているのが嬉しい点です。

ゲーム用特典もあります。
まず初回限定版。
グランツーリスモ15周年を記念したアニバーサリーカー15車種と、レーシングスーツ、ヘルメットが特典として付いてきました。
また限定版ではなくても、早期購入者特典もあります。
こちらも15周年アニバーサリーカーとして、5車種貰うことができました。
GT SPORTの梱包物一覧

最新作のリミテッドエディション、過去最大の大きさです。
箱、ブックレットは2倍の大きさになっています。

特にブックレットについては、直立してしまうほどの厚さです。
内容も今までのApexを踏襲していながら、写真集としての立ち位置でも読むことが出来ます。
グランツーリスモがクルマをアートの1つとして捉えていることがよく分かります。
リミテッドエディションの特典は他にも、スターターカーパック8台のセットと、リバリー用ステッカーパック、PS4用のアバターが付いてきます。
さらにさらに早期購入者特典として、ボーナスカーパック3台が付いてきます。
まとめ
いかがでしたか。過去を振り返ってみると、限定版も進化していることが分かりますね。
皆さんもこれからのグランツーリスモライフを楽しんでいきましょう!
スポンサードリンク
コメントを残す