突然ですが、私はニンニクが好きです 笑
ペペロンチーノなどのニンニクを使った料理が好きで、ちょびちょび作ってます。
ニンニクのチューブも常備してあります。
ただチューブのニンニクはあまり香りが強くなくて、物足りないですよね。
そこで生のニンニクを使う訳ですが、みじん切りしたり、おろしたりするのが面倒だと感じてしまうことがあります。
そんな中、たまたまガーリックプレスというものの存在を知りました。
これは買うっきゃないと思い、ガーリックプレスをAmazonで購入したので、レビューしたいと思います。
スポンサードリンク
FREETOO ガーリックプレスの外観
購入したのはFREETOO ガーリックプレスというもの。

デザイン性も高く、なかなかいい感じです。
持つとそれなりのずっしり感があります。

ここにニンニクを入れて、潰します。
いざガーリックプレス!
今回は小ぶりなニンニクを用意しました。数としては2、3個くらいは入りそう。
国産などの大きいものでも、しっかり入れることができそうです。

そしてぎゅっと握ります。
ある程度の握力があれば、問題なく絞れます。
女性の方でも大丈夫かと。
もし力を入れにくい場合は、ニンニクを細かくすればいいかもしれません。
私の場合は小ぶりだったこともあり、スコンと絞れました。

これで簡単に細かくなったニンニクが出来ました!
一度に大量の刻みニンニクを準備したりする場合は、大きな時短になりますし、何より楽です!
清掃も楽チン!
細かい網目状になっているので、洗いにくいかなと思っていましたが、そんなことはありませんでした。流水とスポンジで、綺麗に簡単に洗うことができます。
お手入れも楽々なのが嬉しいですね!
まとめ
今までは刻みニンニクを準備するために、それなりの労力を要していました。が、今回のガーリックプレスを活用することで、無事に解消されそうです!
これで生のニンニクを活用する機会が増えそうですね。
まだ何を作ろうかと全く考えていませんが 笑
ちなみにチューブ状のニンニクのようなものはできません。
ガーリックプレスからいったん出して、さらに包丁で細かく刻めば、滑らかなニンニクペーストができると思います。
その下準備としても、購入しておいて損はないですよ。
ニンニク好きの人にはぜひ一家に一つは欲しいキッチン用品です!
スポンサードリンク
コメントを残す