一人暮らしで引きこもり状態になった話を先日しました。
そこで気になるのは「食事はどうしているのか?」ということです。
家庭があったり、親元で暮らしている人なら、家族が食事を用意してくれていると思います。
しかし一人暮らしではそうはいきません。
結論から言いますと、私の場合は食料の購入の為だけに外出はしていました。
ちなみにこれは準引きこもりと言うそうです。
経験者からおすすめ!準備が楽で安くておすすめの食べ物トップ3
引きこもり状態になるって言うことは、何をするにも億劫になってしまったりしていると思います。ですので食事もなるべく手のかからない手段で、準備したいものです。
調理なんて面倒臭くて出来ません。
パスタを茹でると言う行為すら、めんどくさくて仕方ないのです。
そんなあなたにおすすめの食べ物をご紹介します!
スポンサードリンク
第3位 冷凍焼きそば
第3位は冷凍焼きそばです!中でもおすすめなのは、マルちゃんの屋台一番 大盛り冷凍焼きそば。
量もあり、なおかつ安いんです。
私の近くのスーパーでは140円くらいで買うことができます。

レンジで6分ほどチンして完成です。
味もなかなか美味しく、何回もリピートしています。
堂々の第3位に君臨です。
第2位 冷凍うどん
第2位は冷凍うどんです!特に個装ビニールに入って、レンジで調理できるタイプの冷凍うどんがおすすめです!
これさえあれば、超簡単に1食分の食べ物が出来ちゃいます。
やばい時の超病みメシ
- 冷凍うどんをレンジでチンする
- 器に入れて生卵をかける
- 醤油を垂らす
- 完成!
栄養状態!?
そんなもん知りまへん!
とにかく胃に何か入れないと、と思った時に、冷凍うどんは助かります。
5食入りで200円くらいと、安いですしね。
冷凍庫に入れておいて、損はないです。
第1位 冷凍パスタ
映えある第1位は冷凍パスタです!個人的おすすめはオーマイのBIGシリーズの冷凍パスタです。
安くて量もあり、食べ応えがあります。

ちなみに表示されている温め時間だと、中がまだ冷めているので、プラス1分くらい追加して加熱するのが必須です 笑
ミートソースをはじめ、ナポリタン、カルボナーラ、明太子、ペペロンチーノなど約8種類が販売されています。
私はこれを超リピートしています。
美味しい!
手軽!
安い!
三拍子揃った冷凍パスタ。
堂々の第1位です。
スポンサードリンク
まとめ
結果として、全部冷凍の麺類となってしまいました 笑コストパフォーマンスや手軽さを考えると、どうしても麺類になってしまうのです。
カップラーメンという手もありますが、あまり食欲が湧きません。
冷凍食品の方が、味はとても良いです。
近年の冷凍食品の進化には驚かされます。
さて、ご紹介した冷凍食品のおかげでなんとか生きてこれました 笑
健康が第一ですが、もし仮に外に出られない状態になったら、冷凍食品を試してみてくださいね。
何よりも食べることが大事です。
もし外にも出たくない〜!
と言う人には、ネットスーパーもおすすめです。
私も何度か利用しました。
一人暮らし引きこもりの食生活の実態、お分かりになりましたか?
あくまで自分の例ですが、これから引きこもる方の参考になればと思います(
スポンサードリンク