鶏胸肉って、安くてヘルシーで何かと便利な食材ですよね。
そんな鶏胸肉を使った、レンジで簡単に作れる一品料理を紹介します。
スポンサードリンク
鶏胸肉の蒸し鶏の作り方!
材料

鶏胸肉 ・・・ 1枚
塩 ・・・ 小さじ2/3
砂糖 ・・・ 小さじ2/3
料理酒 ・・・ 大さじ2
万能ネギ ・・・ 適量
料理手順
手順1
まず鶏胸肉は観音開きにして、一定の厚みになるようにします。そしてフォークで両面を何箇所か刺します。

手順2
砂糖、塩を鶏胸肉の表面に塗り込みます。手順3
耐熱容器に鶏胸肉を皮面が下になるように置きます。そして料理酒をかけ入れて、鶏胸肉を少し覆うようにラップをします。

電子レンジで500Wで3分30秒ほど加熱します。
手順4
鶏胸肉を裏返しにして、2分30秒ほど加熱します。
手順5
加熱し終えたら、3分ほど蒸らします。その後切り分けて、万能ネギを散らしてあげれば完成です。

出てきた煮汁は、お湯で薄めて、塩コショウをしたらチキンスープにもなります。
まとめ
レンジで簡単にヘルシーな蒸し鶏が出来ちゃいました。お好みでソースを作製して、いろんな食べ方をするといいですね!
安売りやまとめ買いした際に、鶏ハムと並んで消費する手段として重宝しそうです。
ぜひ作ってみてくださいね。
スポンサードリンク
コメントを残す