TOEICの点数を上げたい!!!
皆さんの中に、そう思っている人は多くいると思います。
就活のため、昇進のため、海外留学のため。。。
色々な理由によって、TOEICの必要性はかなり上がっています。
しかしいざ勉強しようとしても、モチベーションの維持が大変です。
なんせほとんど独学でやる方が大多数。
参考書とにらめっこしながら、黙々と勉強を進める。。。
壁にぶち当たって、挫折するという方も少なくありません。
その結果、スコアの伸び悩みに頭を抱えてしまう、そんなスパイラルにはまってしまってはいませんか?
私です。
仕事でTOEICハイスコアが求められている為、何としても点数を上げたい。
しかし独学でやるにしても、心細い。。。
そんな時に出会ったのがスタディサプリENGLISH TOEIC対策パーソナルコーチプラン!
これはなんと、個人にコーチがついてくれて、学習のサポートを受けられるんです!!
すごい!!
今回の記事ではこのトピックについて、実際にやってみている私のお話をしたいと思います。
スポンサードリンク
Contents
スタディサプリENGLISH TOEIC対策パーソナルコーチプランとは?
TOEIC®目標スコア達成の最大の要は
「学習意欲の継続」
「自分に合った効率学習」
パーソナルコーチプランでは、忙しい社会人の方や、短期間で結果を出したい方のために、いつ、何をやればいいのか明確にした一人ひとりの学習プランを作成。
その遂行を精鋭コーチが日々のチャットコミュニケーションと定期的な音声通話でサポートしあなたのスコアアップを現実にしていきます。
公式HPでも記載されている通り、一人一人に合った学習プランを作成してくれて、それを元にコーチと二人三脚で勉強を進めていきます。
それはスマホアプリのチャット機能を通して、日々の進捗を報告したり、質問したりと思う存分頼れます!
またチャットだけでなく、定期的な音声通話によるサポートにより、より親身にスコアアップへの道のりをサポートしてくれます。
特に初めの段階では、30分の初期面談、そして15分の中間面談など、実際にやってみてどういう風に進めるか、細かく決めていけます。
オススメ:パーソナルコーチプランを受ける前に、TOEICを受けておこう!
パーソナルコーチプランを開始すると、前回のTOEICの結果を聞かれます。受けている人は、TOEICの点数分布を表しているAbilities Measuredの提出が求められます。

この部分ですね。
現在の自身の実力を把握し、弱点を解析してくれます。
またパーソナルコーチプラン開始直後に、リクルートからテキスト本が届きますので、その実践問題集を用いて2時間通しのテストを行います。
その解答もコーチへ送付。
すごいのが、きちんと解答内容を解析してくれて、どこが弱点なのか、どの部分を落としているのか見てくれます!
Abilities Measuedとテスト結果を用いて、30分の通話面談の際に今後の方向性を決めます。
ですので、パーソナルコーチプランを受ける方は、事前にTOEICを受けておくことをオススメします。
担当してくれるコーチはどんな人?
TOEIC対策パーソナルコーチプランに加入すると、担当のコーチが割り振られます。そのコーチが3ヶ月または6ヶ月サポートしてくれるんです。
私の担当コーチは、TOEICパーソナルコーチの他に、国家資格である通訳案内士を保持しているため外国人を案内する活動もしている方です。
実際に英語の最前線で活躍されている方が、コーチとなって親身にサポートしてくれるのは有り難いですね!
毎日チャットでやり取りをしていますが、かなり親身になって相談や会話をしてくれているので、モチベーションの維持に役立ちます。
パーソナルコーチプランのメリット:チャット機能がヤバイ
通常のスタディサプリTOEICプランと異なるのは、コーチとのチャット機能が追加されることです。
右下に、「チャット」という機能が追加されていますね。
このチャット機能、ヤバイです。
何がどうヤバイかを説明します。
コーチから直々に個人に合った学習計画が毎週届く
個人の進捗やレベルに合わせて、学習計画が毎週届きます。取り組むにあたっての注意点や、効率、効果的なアドバイスも含めて送ってくれます。
また仕事やプライベートが忙しいと伝えていれば、柔軟に対応してくれます。

学習方法について相談できる
やはり個人で勉強しようとなると、どのように学習していけばいいか悩むことがありますよね。そんな時は、コーチに相談できます!
英単語を効率的に覚えるにはどうしたらいいか・・・
リスニング力を向上させるにはどうしたらいいか・・・
悩みはいくつもあると思います。
そんな時は、英語のプロフェッショナルであるコーチに相談しましょう。
とても親身になって回答してくれます。
分からない英語についての質問ができる
一番ヤバイ!!と感じた要素がこれです。勉強していくと、どうしても英語が分からない部分が出てくると思います。
どうしてこんな英文構造になっているの!?
色々調べたけれども、結論が分からない!!
いくらインターネットが発達して、欲しい情報を見つけらる時代とはいえ、分からないものは分かりません 笑
そんな時にはコーチに質問です!
チャット機能には、画像添付の機能がついています。
その画像添付機能を使って、個人的に分からない英文をスクショして貼り付けて、ここが分かりませんと質問してみましょう。
非常に丁寧な回答が返ってきます!
個人的に一番びっくりしたポイントかつ、パーソナルコーチプランを利用する一番のメリットだと感じました。
TOEICに関する質問なら、基本的に受け付けているので、どんどん質問しちゃいましょう。
最も助けられている部分の一つです。
教材も充実している!
ベースはスタディサプリTOEIC対策の教材を元にやります。ご存知の方も多いかと思いますが、この教材の数はかなりあります!
さらに毎月問題集が1つずつ増えていっている。。。
かなりのボリュームです。
しっかりとディクテーションやシャドーイングを繰り返していくと、とても全て簡単に終わらせる量ではありません!
また関先生による動画講座も非常に分かりやすいです。
難しいポイントには、動画講座があるので、理解において非常に助かります。
スタディサプリTOEIC以外の教材にもサポート!
基本的にはスタディサプリ内の教材を利用して進めていくのですが、他の教材を用いて勉強を進めることも可能です。それをコーチに相談してみると、その件を考慮して学習プランを構築してくれます。
私の場合は、TEX加藤の文法問題でる1000問と、TOEIC公式問題集を学習プランに取り入れてもらっています。
あくまで目標はTOEIC高得点取得が目標ですからね!
スポンサードリンク
まとめ
始めてからしばらく経ちますが、かなり満足しています!コストパフォーマンスもかなり良いと実感しています。
始めてよかった!心から今そう思っています。
個人的にはTOEICのスコア200点向上が目標です。
今の所、それが視野に入れられているんじゃないかな!?と実感できています。
本気でTOEICのスコアを上げたい方には、かなりオススメのコースです。
是非やってみてくださいね!
スタディサプリへのアクセスは以下からどうぞ!
TOEIC3ヵ月以内に200点以上UP!スタディサプリENGLISH


スポンサードリンク