今や外出する際には、モバイルバッテリーが欠かせない時代。
スマホのバッテリー切れは恐ろしいですよね。
皆さんもモバイルバッテリーを持ち歩いている方も多いかと思います。
しかしバッテリーは消耗品です。
そろそろ買い換えようかな? もしくは新しいものを追加で買おうかな?
と考えている方も多いでしょう。
私もAnkerのモバイルバッテリーを愛用していました。
今後の災害時の電源供給元として、予備のバッテリーとして、今回サブ機として大容量のモバイルバッテリーを買おうと決めました。
色々と種類がある中で、今回選んだのはDeliTooのモバイルバッテリーです。
リンク
スポンサードリンク
Contents
DeliTooのモバイルバッテリーのポイント
何より大容量26800mAh!
今まで使っていたモバイルバッテリーが10000mAhだったので、その倍以上の容量になります。スマホ、タブレットなら複数回の満充電が可能です。
これにより、モバイルバッテリーへ1回の充電で、スマホへの充電が何回も可能になっています。
大容量モバイルバッテリーの特権ですね。
普段使いから、緊急時、災害時、旅行、アウトドアなどのシーンで役に立ちそうです。
ディスプレイ搭載で、バッテリー残量が分かりやすい

本体の左上に、ディスプレイを搭載しています。
満充電なら「100%」と表示してくれます。
これまでのモバイルバッテリーはLEDのドットで表示しているものばかりでしたが、このようにディスプレイで%表示にしてくれると分かりやすくて良いですね!
モバイルバッテリーを入れるポーチ付き

付属品として、モバイルバッテリーを入れておくポーチが付いてきます。
こういう付属品は嬉しいですよね!
バッグの中の整理整頓もしっかりできます。
豊富な接続ポートを搭載

入力はmicroUSB、Lightning、Type-Cの3個ポート搭載しています。
出力はUSBです。
これによって余分なケーブルを持ち運ぶ必要がなくなります。
また、一番左に見えるのが懐中電灯です!
なんとこのモバイルバッテリーは、懐中電灯も搭載しています。
非常時には役に立ちそうです!
なかなかのサイズ感

大容量モバイルバッテリーなだけ合って、サイズ感も大きいです。
スマホ(Xperia XZ1)と比較しても、一回りほど大きいです。
重量も約500gと、コンパクトなモバイルバッテリーと比べるとずっしりとしています。
これは大容量なことを取ると、仕方のない事ですね。
スポンサードリンク
価格が安い!
何よりのポイントは、ここまでの大容量であっても、価格が安い事です。現在Amazonの価格では、3000円を切っています。
手に持っておくにしても、手の届きやすい価格帯で良きですね!
リンク
まとめ
今後の緊急時なども考慮して、大容量モバイルバッテリーを購入しました。またスマホのみならず、スタビライザーやタブレットなども使っていくことから、給電装置としても役に立ってくれそうです。
ぜひ次のモバイルバッテリーとして、いかがでしょうか。
個人的にオススメのモバイルバッテリーです!
スポンサードリンク