一眼レフを買って、カメラを使用するようになってしばらく経ちました。
そろそろ三脚もほしいなと思い、色々とAmazonで調べてみて、いくつか目星をつけました。
ただAmazonベーシックの安いモデルだと、一眼レフの使用に耐える重さはないというレビューもあり、色々と悩んでいました。
ここはちょっと値が張ってでも、しっかりしたやつを買おうと思い、今回のSLIK GX 6400を購入しました。
それでも3000円弱で購入できます。
スポンサードリンク
SLIK 三脚 GX 6400のレビュー
箱

外観はこのような箱に入ってます。
Amazonでは別途に梱包されずに、このまま配送してきました。
梱包物

梱包物は三脚と専用ケース、説明書です。
外観

一番コンパクトな状態です。

伸ばすと1.5mにもなります。
水平具合が分かるレベラー

今、三脚が置かれている状態が水平かどうかを簡単に判断できる、レベラーがあります。
ついていて嬉しい機能ですね!
上昇できるエレベーター機能

取っ手をぐるぐる回して、カメラを高さを変えられるエレベーター機能があります。
簡単に高さを変えらるので、重宝しそうです。
一眼レフの使用に耐えられるか
兼ねてから懸念していた、一眼レフの使用については、問題なく使用できます。
私の使用しているカメラはNikonのD5300ですが、雲台を固定している箇所が緩むだったりといった問題はありません。
角度をつけて下げた場合でも、しっかり固定してしまえばなんら問題はありませんでした。
まとめ
品質的にどうなのか不安はありましたが、今のところ全く問題なさそうです。剛性的にもしっかりとしています。
初めて三脚を買おうとしている方は、変に安いものを買わずに、このくらいの価格帯のものの購入をオススメします。
また説明書きにあった通り、コンデジのほか、ビデオカメラの使用にも問題なく耐えられそうです。
さて、三脚を買ったのはいいものの、使い所はまだ決めていません 笑
子供がいるわけでないので、運動会などに使うわけでもないし。。。
今後、料理を本格的にしていきたいと思うので、その様子を撮影するのに使いたいです。
台所に設置して、その様子を撮ると。
もし今後、キッチン周りの投稿があった時は、このSLIK GX6400が活躍してると思ってご覧ください!
スリック 2015-12-11
スポンサードリンク
コメントを残す