人生いい時もあれば悪い時もある。
私の場合はここ数年悪いことだらけですが・・・泣
そんなこんなで、落ち込んでしまうことがよくあります。
大事なのは、ありのままの自分を受け入れることです。
今日はこれをしよう!
と思っていたけど出来なかった。
今日はこれをした!
けれども目標を達成出来なかった。
いろんなネガティブ要素があると思います。
そんな自分を受け入れてあげるのが、精神的にすごく優しい行為です。
これが出来なければ、自分自身で消耗してしまいます。
スポンサードリンク
リフレッシュできる趣味を持とう!
大きく気分転換できる趣味を持つのは、ご存知の通りかなり有効です。知人の場合はスキーやスノーボードが大好きで、冬シーズンは頻繁に出かけています。
側からみていて、すごく羨ましいです。。。
残念ながら自分には、大きく気分転換できるような趣味がありません。
旅をしたいと思っていますが、行動に起こせずにいます。
そんなことしているうちに、ストレスがどんどんのし掛かってきて、潰されそうになってしまいます。
自分が本気で向き合える趣味を見つけるというのは、自分自身の生き方を助けるという意味でも重要です。
今年の目標は、そんな趣味を見つけることですかねー。
人間いずれは死ぬんだから、一生を楽しもう
人生は一度きりです。いつ死ぬか分かりません。
だからこそ、悔いの無いように生きて生きたいものです。
この現代社会、ストレスと闘っている皆様が多いことでしょう。
ですが、それが原因で身体を壊しては意味がありません。
そのためにも、上手くストレスを排除、リリースする術を持っておくべきです。
私はこの術を持っていなかった故に、身体を壊してしまいました。
一度壊した身体は、元にはなかなか戻りません。
ですが、壊したからこそ、人生の意義が少し分かってきたような気がします。
人間いずれは死ぬんだから、動けるうちに、楽しんでおこう。と。
スポンサードリンク
まとめ
今日こんな記事を書いたのは、ダメな日が続いているからです。そんな時こそ、自分と向き合って、認めてあげて、優しくなるべきなんだと思います。
なかなか自分を認めるというのは難しいですけれどもね。
先日、芸能人の方がお亡くなりになりました。
いずれ私たちのもその番が回ってきます。
それまでに、いかに後悔のないように過ごせられた人生を送れたか。
最後の最後になるべく後悔のない人生にしたいものですよね。
ただ最後に、自ら命を絶つということだけは、絶対にやってはならないことです。
生きているだけで丸儲け。
生きていればいずれ、光が見えてくると信じて歩みましょう!
スポンサードリンク