私は心配症で、いつも不安感を抱えています。
特に会社を辞めてからは、その心持ちが加速しました。
今後しっかりお金を稼げるのか、生きていけるのか、幸せになれるのか…など。
不安感は今を生きる上で、大きな支障となります。
そんな不安との付き合い方を考えていきます。
今の自分
安定とは程遠い状態になってしまったので、不安感に包まれて非常に苦しいです。今を生きているのでさえ、過去の後悔が脳裏を過ぎって辛いです。
「あの時の選択、間違っていたなぁ…」
「あの時ああやっていれば、今の人生はどうなっていただろう」
考えるだけ無駄ですが、止めることができません。
新しい一歩を歩むのに、足を引っ張ります。
この状況を、なんとか打破したいと考えています。
スポンサードリンク
不安感を払拭するには
そんな不安感を払拭するには、以下のような方法があると考えています。自分自身の居場所を作る
自分を受け止めてくれる居場所を作るのは、非常に大事です。心が休まったり、自分を必要としてくれたり、集中出来たり。
家や仕事場だけではなく、自分自身を解放できる場所があるといいものです。
私は自宅や実家に引きこもっている状態が続いています。
この状態はまずい。
新しい刺激を受けられずに、新しい人脈も構築できず、淡々と時間が過ぎるのみ。
貴重な時間を消費しているのは避けたいものです。
Time is Moneyという言葉がありますが、これは誤りです。
時間はお金よりも貴重です。
もっと時間を大事にしていきたいと思っています。
じゃあ今後どうするか?
Webデザイナーになるという目標を立てているので、同じ目標を持つスクールに通います。
このスクールを自分のモチベーションを高める場所とします。
またTwitterで発信していき、インターネット上で居場所を作っていきます。
今の時間を生きる
過去のことに引っ張られて、今という時を歩めないのは非常にもったいないことです。しっかり過去の自分と決別して、今の時間を生きたいと思います。
過去の自分と決別するには、未来志向になるのが重要だと考えています。
どんな未来の自分になるのか。
どんな理想を持つか。
ワクワクするような未来を歩むために、今やるべきことにしっかりフォーカスして生きていきたいです。
交友関係を広げる、新しくする
新しい人生を歩むためには、新しい人間関係が必要です。今の自分は過去の人間関係に囚われすぎていました。
そのせいで非常に苦しんでいます。
そこを心機一転変えるために、人間関係を一新します。
もちろん昔からの付き合いのある大事な友人は別ですが、これまでなんとも言えない距離で付き合ってきた友人や、同僚との関係は断ち、新しい交友関係を構築します。
人間一人では生きていくのは難しいものです。
やはり人との支え合いというのは大事です。
新しい人生を歩むには、新しい人間関係を構築する必要があります。
私はWebデザイナースクールでの出会いや、Twitter上での出会いを大切にして、頑張っていきたいです。
スポンサードリンク
打ち込むものを見つける
現実逃避ということとは違いますが、やはり何かに熱中したら不安感というのは薄れるものです。何かに熱中したら、満足感も得られます。
好きなものを見つけるというのは、人によっては難しいかもしれません。
かくいう私もそうです。
熱中できるほどの趣味、好きなものというのはありません。
これからしっかり見つけていければと思います。
そんな私ですが、これにフォーカスしようというものはあります。
それは
- プログラミング
- DJ
です。
プログラミングは今後のキャリアを見据えて興味があったこと。
DJはただかっこいい、好きだと思っていることです。
プログラミングはスクールに行くので、そこで集中してやる。
DJは時間とお金に余裕があれば、こちらもスクールに行きたいと思っています。
不安感を克服するには未来志向へ
現状を克服するには、過去を断ち切り、明るい未来へ向けて今を生きることが大切です。そうすれば、きっと明るい未来が待っています。
今を生きるのは苦しいかもしれませんが、きっと報われる日が来るはずです。
私は安定とはかけ離れた生活をしばらく送りますが、不安に負けずに頑張っていきたいと思います。
スポンサードリンク