現代社会、働き方が多様化しました。
一つの会社に勤め上げる、終身雇用ももはや古い言葉となっています。
今は働き方に流動性が出てきています。
なら働き口ってどうなるの?
その一つの選択肢として、新たな地に移住して職を見つける、そして地域おこし協力隊というものがあります。
そんな人たちに向けて、大きなフェアが東京ビッグサイトにて2018年1月21日に開催されます。
スポンサードリンク
Contents
イベントの開催概要
北海道から沖縄まで全国約400の団体が出展します。「○○地方」「○○県」という場所だけでなく、その場所にはどんな魅力があり、どんなことに力を入れているかなどが分かるような工夫をしているそうです。
お仕事相談コーナーや移住応援メディアコーナーなど地方の求人や移住・交流情報を収集できる場や、移住女子を応援するコーナーもあるようです。
「自分にあった場所」を探すきっかけとしてご活用ください!
とのことなので、新しい自分と出会えるきっかけになるそうですね。
イベント内容
移住・交流相談ブース
移住・交流希望者を積極的に受け入れている約300 の地方自治体等がブース出展します。ここでは、 地域の情報提供や田舎暮らし相談を行うことができます。
地域おこし協力隊募集ブース
隊員を募集している約150 の地方自治体がブース出展します。活動内容や待遇などを直接相談ができます。
都道府県総合案内ブース
お探しの出展自治体ブースをご案内するだけでなく、その地域の特長や魅力のご案内をします。
わがまちマルシェ
地方の特産品やスイーツを販売しています。
わがまちヒト・コトPR
暮らし・住まい、遊び・趣味、仕事、子育てなどテーマ別に地域の魅力を紹介するイベントです。
お仕事相談コーナー
地方就職・転職、起業、就農などの支援を行っている企業や団体が出展。地方の求人情報の収集や相談ができます。
移住応援メディアコーナー
書籍やWeb で地方情報や移住情報を公開している企業や団体が出展。移住等についての情報収集や最新情報はこちらで入手できます。
移住女子コーナー
移住を考える女性向けに移住女子や農業女子、子育てについての情報収集ができます。
スポンサードリンク
新しい自分の可能性を見つける機会
今、働き方で悩んでいる若者がたくさんいると思います。悩む原因は、社会や会社という小さな世界から縛られてしまうから。
私もその一人です。
地域おこし協力隊がその解決策になるとは考えてはいませんが、自分を変えるきっかけになるかもしれません。
何か発見できると思い、私はこのフェアに参加してこようと思います。
何か生きることにモヤモヤしている方、このような機会を活用して新しい自分を発見していきましょう!
スポンサードリンク