うまくいくお守りで有名! 佐賀の祐徳稲荷神社に行って来ました
先日、佐賀県にある祐徳稲荷神社に行って来ました。 初詣シーズンと被っていた為、多くの人で賑わっていました。 祐徳稲荷神社は馬をモチーフとした「うまくいく守」が有名です。 今回はその祐徳稲荷神社をご紹介します。 祐徳稲荷神…
先日、佐賀県にある祐徳稲荷神社に行って来ました。 初詣シーズンと被っていた為、多くの人で賑わっていました。 祐徳稲荷神社は馬をモチーフとした「うまくいく守」が有名です。 今回はその祐徳稲荷神社をご紹介します。 祐徳稲荷神…
福岡の神社と言えば!? と高確率で返ってくるのは福岡県太宰府市にある「太宰府天満宮」でしょう。 学問の神様の菅原道真を祀っている神社です。 正月にはたくさんの参拝客で賑わいます。 私も太宰府天満宮に初詣に行って来ました。…
先日の筥崎宮に続いて、福岡市にある香椎宮に行って来ました。 こちらも参拝客で大にぎわいでした。 初詣にオススメのスポットの一つです。 香椎宮へのアクセス 最寄りの駅は鹿児島本線、香椎線だと香椎駅。 西鉄貝塚線だと香椎宮前…
今回、福岡市にある神社「筥崎宮」へ初詣に行って来ました。 三が日ということとあり、多くの人で賑わっていました。 初詣にオススメのスポットです。 筥崎宮へのアクセス 最寄りの駅は福岡市営地下鉄で箱崎宮前駅。 鹿児島本線で箱…
年末年始です! 旅行や帰省で色々と移動が発生するシーズンです。 私も今回いくつかのバスを利用しました。 広島まで移動してきて、今度は広島から福岡まで移動することにしました。 今回利用したのは、広島と福岡を結ぶ「広福ライナ…
もうすぐ今年一年が終わろうとしていますね。 この一年、あっという間だと思われる方も多いんじゃないでしょうか。 さて、皆さんは初詣は行かれていますか? 一年の感謝を捧げたり、新年の無事と平安を祈願したりと、日本人に馴染みの…
前回は、大刀洗平和記念館について記事にしました。 実物の零戦を展示! 大刀洗平和記念館に行ってきました 今回はその真向かいにある、大刀洗レトロステーションについてご紹介したいと思います。 大刀洗レトロステーションとは 元…
今回は福岡県朝倉にある、筑前町大刀洗平和記念館に行ってきました。 大刀洗はかつて、東洋一と言われるほどの飛行場があったこともあり、この記念館の意味合いがあります。 実物の零戦と、世界で唯一の現存機である九七式戦闘機を保有…
去年の暮れからリニューアル工事を行い、今年の4月にグランドオープンした、福岡県の水族館「マリンワールド海の中道」へ行ってきました。 今まで行ってきた方でも、そうでない方でもオススメできる、綺麗な水族館になったのでご紹介し…
福岡にはいくつか有名で美味しい焼肉店があります。 その中の1つ、福岡市東区八田にある「金剛園」へ行って来ました。 金剛園は精肉店も併設されています。 お肉のおまかせ、しっかり7000円コース 今回は7000円のコースを選…